中華ゲーム機もどれもスペックが似たり寄ったりで、目新しいものもなく、物が増えるし、お金も勿体無いということで、しばらくこの分野から遠ざかっておりました。
そんな中、ふとスマホのアプリを検索していたところ、Retroarchを発見(retroarchとは、複数のエミュレータを統一して扱えるランチャーのようなものです。)。どうやらPC98も動かせそうなので、試してみました。
Google Playでretroarchを検索するとretroarchとretroarch plusが出てきます。どちらも開発元はLibretroで同じのようです。2つの違いが良くわからず、ネットで検索してみたものの有力な情報を得られなかったため、どちらもインストールしてみました。
どうやら扱えるコア(エミュレータの種類)に差があるようで、retroarch plusの方がマイナーな機種に対応しているようです。NESなどであればretroarchで十分ですが、今回はPC98にトライするというこで、retroarch plusで試してみます。
事前準備
- Google Playでretroarchを検索
- retroarch plusを選択してインストール(開発元がLibretoであることを確認する)
- スマホをPCに接続しPC98のディスクイメージをコピーする。(初期設定ではSDカードは不可のようなので、スマホ本体にコピーする。例えばスマホのretroarchフォルダにRomsフォルダを作り、その中に格納するなど。)
- スマホのretroarchフォルダ→systemファルダと進む。
- systemファルダ内にnp2kaiフォルダを作成する。
- 作成したnp2kaiフォルダに以下のファイルを格納する。(ファイルは自分で調達する。これらのファイルがなくても起動できる場合があるが、日本語が表示されなかったり、音がでなかったりするので確実に用意しよう。)
- font.bmp
- FONT.ROM
- bios.rom
- itf.rom
- sound.rom
なお必要ファイル等は公式サイトのドキュメントが参考になります。
使い方
- メインメニュー→コアをロード→コアをダウンロード→NEC PC-9801(Neko Project II Kai)を選択しコアをダウンロードする。(一度ダウンロードすれば次からはダウンロードする必要はなくなる。)
- コンテンツをロードから起動したいゲームを選択する。
- 提案するコアでNEC PC-9801(Neko Project II Kai)を選択する。
使い方は直感的に分かると思います。起動するだけでも感動ものです涙。